twitterに続いてFacebookも
ブログを始めたのが2005年の10月。
mixiはいつだったっけ?もう3年くらい前、かな?でも、最近は全く更新していない。
とりあえずブログとぼくが管理者となっている数本のMLで、それ以上はネットの社会には入り込まずにいようと思っていたのだが、そうはいかなかった。
3.11以降、家族との連絡手段として、さらには原発関連の情報を入手したくてtwitterを始めた。やってみて、すごいツールだと思った。始めてよかったと思っている、本当に良かった。
そしてFacebookにも手を出してしまった。
これがぼくにとって役立つものとなるのかどうか、今この時点ではよくわからない。
ただ、友だちの友だちを見ていくと、かなりの人数の知り合いがFacebookの世界にいることがわかって驚きだった。
会社員をやっていると、仕事以外のことで人と連絡をとったり話し合ったりすることは、当然のことながら夜あるいは休日に限られるわけで、そういった制約を解き放ってくれるのがこれらのツールだと思う。
| 固定リンク
「My Favorites」カテゴリの記事
- 古材の楽しみ(2018.05.06)
- コンパスが違う(2016.01.04)
- エコプロダクツ2015(2015.12.13)
- 火球を見た(2015.11.08)
- とうとう(2015.10.17)
コメント